【仁王2】レベルはガンガン上げても良いの?
766 名無しさん 2021/07/09(金) 12:53:57.93
デモンズとかダークソウル1ごろのレベルの知識だが仁王2はマッチングのためにレベル縛る必要はなくがんがんあげていいの?

767 名無しさん 2021/07/09(金) 13:03:45.19
>>766
手応え軽くなるのと塚からのドロップ率落ちるくらいしかデメリットないよ

769 名無しさん 2021/07/09(金) 13:06:57.74
レベルは上げて良いけど奈落で装備の+値上げ過ぎると奈落深部以外ヌルゲーになって取り返し付かないからそこだけ注意

771 名無しさん 2021/07/09(金) 13:15:33.73
まあレベルシンクとか難行の石とかもあるから上げ過ぎても大丈夫よ
先日クリアし忘れてた修羅の逢魔が時やったらレベルシンク適用されるの忘れてて
雑魚敵がこんなに強いのはおかしいな?とか思いながらクリアしたよ

779 名無しさん 2021/07/09(金) 15:26:01.01
SALEで買って、自力で辛すぎたらまれびととスケビト呼んでってやってるんだけどレベル上げても雑魚にも1撃か2撃で瞬殺されての繰り返しで流石に疲れてきた 少しずつ上手くなってきてる気がするけどクリアするまでずっとこんなイライラしながら進める感じなんかな?1週クリアしただけで疲れ果てそう みんなすごい楽しめてそうでうらやましい なんか自分が
凄いゲーム下手なのかって落ち込んでしまう

780 名無しさん 2021/07/09(金) 15:45:01.15
>>779
イライラしながらこのゲームやったことはあんま無いけど
敵からのダメージ痛いのはそういうもんだな
まぁ多少緩和する方法はあるから実践してみ
体に振ってHP総量を上げる
剛に振って装備の総重量とHP総量を上げ装備重量を70%以内に収めつつ重装を着る
呪に振って術容量を上げて陰陽術のバフ系術を修得する 護身符、結界符、禁火水雷符、封気符、遅鈍符、克金符、金剛符等々
忍に振って術容量を上げて忍術のバフ系術を修得する 変わり身、浮雲、猫歩き、透っ波

782 名無しさん 2021/07/09(金) 15:57:20.98
>>780
ありがとうございます 
なんか昔から死にゲーには慣れてるはずなのに
なんか瞬殺が多すぎてイライラしてしまう、、 火車とったら多少楽になりましたけど2週目にいけば楽しくなるのかな?

787 名無しさん 2021/07/09(金) 16:10:29.35
>>782
このゲームに求められてるのって死にゲー知識は程々に
ガチアクションの腕前だからなぁ3D格ゲー、ニンジャガ、DmCとかそこらへん
でも腕前が無くても安心、装備パワーでゴリ押しが可能だからそういう人も楽しめる
ただyoutubeとかでアクション面で遊んでる人の動画とか見ちゃうと劣等感はついて回ると思う

788 名無しさん 2021/07/09(金) 16:42:26.65
>>782
このゲームできついのは一周目と奈落深部くらいだよ
いまは猿鬼や濡れ女あたりに翻弄されてることと思うけど慣れれば風鬼以外はオアシス同然のザコになる
信じて頑張って

789 名無しさん 2021/07/09(金) 16:46:45.57
>>788
ありがとうございます まずは1週目クリア頑張ってみます 

825 名無しさん 2021/07/09(金) 23:57:34.57
>>779
俺もずっと1パンされるような装備で進めてたけど楽しかったな
立ち回りでクリアしてきたなら深部でもやること変わらないから後で活きてくるよ

826 名無しさん 2021/07/10(土) 00:53:19.81
>>779
1週目はドロップで拾える装備のレベルが次々と更新されちゃう都合上
ハンドスキル上達させる以外の攻略手段が「ただ単に数値だけを伸ばす」しかなくて1週目はかなり難しい
数値ちょっと伸ばしたところで劇的に何かが楽になるようなブレイクポイントがほとんど無いんだよね

2週目以降は装備レベルって点で言えば特定のレベル帯のものがドロップし続ける感じになるから
自分にあった装備を選んで出陣できるようになって工夫できる幅がうんと広がっていくよ

仁王2攻略まとめ速報 引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1624675706/

おすすめのまとめ記事