
125 名無しさん 2021/07/14(水) 18:56:14.10
槍はアクション途中での構え変更を使いこなせるようになると楽しさが増す
面白いし良い武器だと思うよ
面白いし良い武器だと思うよ
126 名無しさん 2021/07/14(水) 19:31:32.82
槍は奥義両立不要ということは突き威力・判定増加の方を切り捨ててんのかな
回転衝と田楽突きに突進マーク付いてるけど突進補正だけでなく突き補正もかかるってことか
回転衝と田楽突きに突進マーク付いてるけど突進補正だけでなく突き補正もかかるってことか
133 名無しさん 2021/07/14(水) 20:18:15.14
>>126
ちげーよw
槍体変は下段中段攻撃(武技)でも攻撃モーション中に上段に切り替えておいて残心(流転)すれば任意に出せるから全部出てしまう変幻自在は不要ってこと
ちげーよw
槍体変は下段中段攻撃(武技)でも攻撃モーション中に上段に切り替えておいて残心(流転)すれば任意に出せるから全部出てしまう変幻自在は不要ってこと
127 名無しさん 2021/07/14(水) 19:33:45.26
槍体変をどれでも出せるのはなくても自分の操作でできる以上いらないから刺突専心は切り捨てるわけがないじゃない
129 名無しさん 2021/07/14(水) 19:56:17.49
オンやってると槍を使ってる人は見ないな
一番見ない武器一位かもしれん
一番見ない武器一位かもしれん
130 名無しさん 2021/07/14(水) 19:58:53.42
刺突専心は外せない
空中のもっけに千鳥が刺さらなくなる
変幻自在は付けてると不便だね
槍体変を出さずに残心したい時って結構あるから
空中のもっけに千鳥が刺さらなくなる
変幻自在は付けてると不便だね
槍体変を出さずに残心したい時って結構あるから
131 名無しさん 2021/07/14(水) 20:00:57.34
無双富嶽チャンスに槍体変出しちゃってあっ…ってなることはある
132 名無しさん 2021/07/14(水) 20:09:44.98
刺突専心の説明文見ると単に突きの威力と書いてあるから分かりにくいかもしれんけど
与ダメだけじゃなくて気力ダメージもアップするから刺突専心を切るのは無しやね
あと地味に雲霓にダメージ判定あるから多芸カウントために使えるのと
田楽突きは気力切れ(寸前)の人型に当てれば多芸2カウントアップするとか
ちょっとしたところに良好な仕様が仕込まれてるね
与ダメだけじゃなくて気力ダメージもアップするから刺突専心を切るのは無しやね
あと地味に雲霓にダメージ判定あるから多芸カウントために使えるのと
田楽突きは気力切れ(寸前)の人型に当てれば多芸2カウントアップするとか
ちょっとしたところに良好な仕様が仕込まれてるね
134 名無しさん 2021/07/14(水) 20:25:14.63
槍は対人型にするなら変幻自在あった方がいいね
ないと下段攻撃差し込む際に毎回上段構え仕込むのが面倒
あと体入替採用してる人多いけど青嵐も成功時に槍押し崩し確定だから普通に強い
ないと下段攻撃差し込む際に毎回上段構え仕込むのが面倒
あと体入替採用してる人多いけど青嵐も成功時に槍押し崩し確定だから普通に強い
135 名無しさん 2021/07/14(水) 21:11:02.03
変転自在はメリットなんもないデバフだぞ
残心に強制的にモーション追加とか馬鹿過ぎる
残心に強制的にモーション追加とか馬鹿過ぎる
138 名無しさん 2021/07/14(水) 21:40:44.40
>>135
一応Lv1褌で人型倒せるPSや知識はあるぞ
槍も他の武器同様に下段速い差し込み→槍体変で怯み→槍押しで崩し
てな流れでさっさと息切れコンボ決めた方が強いんよ
んで変幻自在がないと差し込み攻撃に毎回上段構え仕込む必要あるから
立ち回り雑になりやすいしスカした時にステ残心も出来なくなって対応が難しくなる
一応Lv1褌で人型倒せるPSや知識はあるぞ
槍も他の武器同様に下段速い差し込み→槍体変で怯み→槍押しで崩し
てな流れでさっさと息切れコンボ決めた方が強いんよ
んで変幻自在がないと差し込み攻撃に毎回上段構え仕込む必要あるから
立ち回り雑になりやすいしスカした時にステ残心も出来なくなって対応が難しくなる
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625976442/